どーも、嫁です。
夫による『最近のエース』が更新に時間がかかっているのを
横目で見つつ・・・・・・
こっちはこっちで更新させていただきますよ(笑)
梅雨なので、雨じゃない夜にはなるべく練習に行くようにしています!
でないと、行けばよかったな~と後悔するので。
でも、今日は日曜ということで子ども達と一緒に遊び倒して?
疲れた~~ので、晴れですが、練習にも行かずに
ビール飲んでゆっくりしております(^^;)


今日はオニギリ持って、初めて“金ヶ崎公園”に行きました。
アスレチック目当てで行ったのですが 、
子ども達はすぐに飽きてしまったようで『別のとこいこーーーー』と( ̄▽ ̄;)
せっかく来たのにぃ~~~と思っていたら、救世主が!!
子ども達と同じくらいの年の姉弟が来て、
「一緒にあそぼーーーーー♪」とわが子たちに言ってくれたんです。
初対面でもすぐに打ち解けて、とっても楽しく遊ばせてもらいました。
しかもお母さんとお話していたら、共通の友達がいることが発覚!


さらには金ヶ崎公園ではザリガニ釣りができることを教えてもらいました。
我が家は何も用意がなかったのですが、ご厚意で道具を貸してもらって、
一緒にさせてもらいました。子ども達は大ハマリ(*^^*)

他にもたくさんザリガニ釣りをしている家族がいて、
情報交換したり、すでに釣ったザリガニをもらったり。
自分達で釣れたのも含めて、お友達の虫かごはいっぱいに!
(最後には逃がしました)
嫁も我が家の子ども達もザリガニ釣りは初めてだったので
とても楽しませてもらいました♪
子ども達は本当に意気投合していましたし、
母親同士も話がはずみ、
また一緒に遊ぶ約束をしました(*^^*)
思わぬ素敵な出会いとなりました。
ところで・・・・・・
一昨日の夜、嫁はバイク練習中に迷子になりました(ーー;)
いつも、前を走っている車や、後ろから着いてくる車の進路によって
自分のルートが変わります(^^;)
なるべく独りで走りたくて、他車を避けるようにしていますので・・・・・・
その日もそのように行き当たりばったりで走っていたら、
走ったことのない道に行ってしまいました・・・・・・(;;)
どうしよう?( ̄□ ̄lll)
その時点でもとても不安で泣きそうだったのですが、
その道は街頭なども少なくて真っ暗で・・・
墓園とかがやたらあるし・・・
さらに、ガソリンはあとわずかしかないことも分かっていました。
加えて、自分の持ってた携帯電話の充電もわずかしかないということも・・・・・・
とても不安でしたが、
なんとか見覚えのある大通りに出ることができて、
帰路につきました。
迷子になったショックで、その帰りには
知らず知らずにゆっくり走っていたようで、
片側一車線の道で乗用車に抜かれました(^^;)
この日、初めて独りで給油をして帰りました・・・・・・・
それだけでも大人の階段のぼった!と思います。
そして一日明けた昨晩の練習のことなんですが、
なんだかいつもよりも、カーブで力を抜いてバイクを倒すことができたんです!!!
日ごろの練習の成果かな!?
やっぱり頻繁に乗るものですね~~~!
ガソリンが極小→満タンになったことの影響もあるのでしょうか?
とにかく、曲がりやすさが全然違いました。
こう手ごたえを感じると練習も楽しくなってきます(´▽`*)
明日の夜も、予報では雨ではなさそうなので、
また練習に励みたいと思っていますよ~(●^^●)
それでは、おやすみなさい♪
(酔っ払いによる、記録でした。)
コメントをお書きください
GROM辻 (月曜日, 15 6月 2015 11:14)
昔々(昭和40~50年頃)、エース・公設市場のあるあたりは一面、「甲池」というため池というか沼地というか
そういう場所でした。
明姫幹線もまだなく、一面田んぼでザリガニなどそれこそ山のようにおりまして、
当時のワイルドな藤江小のクソガキ共が山のように捕獲しては、公園で待つおかあさん役の女の子と、
「あー今日のエビ漁は大量やってで、ほれ見てみい」
「まあお父さん、ほんにようけ捕れたねえ。お疲れさん」
などというワイルドなままごとの会話をやっていたものでございます。
昨今、異常に神経質とも思われるような若いおかあさんが多い中、
藤井家は全然大丈夫、お子達もたくましく育つであろうと、老老の身の私は眼を細めるのでありました。
でもサルモネラ菌には気をつけてね。
さて、いやその、ジョン、スマホちがうのん?
スマホやったら位置情報オンにしてマップ出したら現在位置出るやん。
簡易ナビとしても使えるから自宅を到着地にしとけば道案内もしてくれますやん。
あと携帯のバッテリー切れはかなりバイク乗りにとってはヤバイ(ガス欠、事故連絡)ので、
これはなんか対策しといたほうが良いと思います。
<藤井さんにこういうのをつけてもらう>
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8385/
<こういうのを一つ買ってバッグに入れておく>
http://www.amazon.co.jp/cheero-10400mAh-DANBOARD-Version-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00CY6P968/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1434334169&sr=8-5&keywords=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
ジョン (月曜日, 15 6月 2015 12:32)
>「甲池」というため池というか沼地というか
そうなのですね!!だからお隣は甲池グランドって言うんだ~。
ワイルドなおままごと、めっちゃ素敵ですねぇ~(^o^)
サルモネラ菌ですか~!以後気をつけます(><)
ザリガニ釣りは特殊な道具もなく楽しめるし、
それなりに釣果もあって子どもと共にハマりました~
また行きたいと思います!
ジョンはスマホではないのです・・・
この辺りの地図を携帯すべきですね。
というかスマホにするべき!?笑
とにかくバイクに乗るなら、燃料と充電には要注意ですよね。
教えていただいた対策、参考にさせて頂きますね(><)