3連休ですがあいにくお天気は崩れていますね(><)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、前回の嫁ブログを更新した翌日のお話です。
定休日だったので、さっそくCB400SFちゃんの取り回しの特訓をしました。

娘も、自分の愛車の取り回し特訓中のようです。
日曜からの胃腸炎で保育園をお休み中だったのですが、
幸いもう元気になっていたので、練習に付き合ってもらいました。
前回の嫁ブログのコメント欄で、T様から
とても参考になる動画をご紹介いただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=F3RSzx7_gvQ&list=PL4572CB1EB6BBBD8D&index=127
これは夫も「めっちゃ面白い。参考になる」と言ってました。
私も見て勉強しましたが、本当に本当に参考になりました。
T様、ありがとうございましたm(__)m
特に後者の方は、
『大型免許を取得したばかり女の子』が
プロからレクチャーを受けるシリーズなのですが、
これはプロがさらっと実演してしまうものよりも、
とても実感があり分かりやすくて良いです!
(あと、女の子がカワイイです。笑)
この動画を見て、すとんと腑に落ちたような気がしました!

平らなところなら、これまでになく『すんなり』動かせました\(^o^)/
コツが頭に入っていたので、これならバイクを倒しにくいという
安心感も得られました!
・タンクを腰に当てて安定するポイントを探す。
・腕の力でなく、身体の体重を利用して力を加える。
これまでも耳にしていたポイントでしたが……
実践となるとテンパって訳ワカラナイ((+_+))状態になり、
結局は腕の力だけでやみくもに動かそうとしていたなぁと。
それを動画ではかなり細かく噛み砕いて教えてくれているので
本当に分かりやすかったです!
バイクは確かにとても重たいものです。
でもその重量の全てを持ち上げる力が必要な訳ではないんですよね。
よく考えたらタイヤがついているので、ある程度小さな力で転がるハズなんです。
『然るべき方向に』きちんと力をかけてやることで、
ちゃんと転がってくれるんだという事が分かりました。
コツを知っているかどうかで全然違いました。
大人の階段?を登る事ができたようで嬉しい瞬間でした(*^_^*)
ただ、勾配や段差があるところではまだまだです ;つД`)
それに平坦な場所でも、何度も油断して反対側にグラッとなってしまい
「ひえーー!」「ぎょわーー!!」となってしまうので
まだまだ修行が必要です(´・ω・`)
変な叫び声を上げてしまうので、一人ではまだ外出できません(笑)
不審者と思われるかと……Σ(・ω・ノ)ノ!
とりあえず右回りに一周~
左回りに一周~~
バックする~(これが結構怖い)
と、ひと通り練習しました。


夫はいとも軽々と……(;一_一)
そりゃ、本業なんで当たり前なんですけど~
ひょいっとシートにお尻を乗せたまま歩いてます。
私は脚が短いのでお尻なんて乗せられないです。
ちなみに右の写真、よく見たら
娘がマフラーに棒を突っ込んでいるように見えます⁉
向こうの方で柄の長いホウキで遊んでいるだけなんですが。
そもそも、大きさがおかしいですね(笑)
さて、娘がいたので夫婦でツーリングとはいかなかったのですが、
せっかくなので私だけ少し走らせてもらうことになりました。
ヘルメットはとりあえず夫が前に使っていたやつを借りました。
かなり古い上に、サイズも大きいのですが……
そういえば嫁のヘルメット決定しました!そちらは後日お披露目します。

「せっかくやからどこまでも走っておいで~」
と送り出してもらい出発しましたが、
久しぶりでドキドキ・ハラハラ・ヒヤヒヤ……
5分で帰宅しました( ̄▽ ̄;)
その後、家の玄関先にバイクを入れる練習をさせられましたが、
ちょっと小さな段差が多いのです…
そこをバックで入れないといけないのです……
スパルタコーチ(夫)の監督のもとで
「びえーー」「ぎゃぼーー」と叫びながら必死で頑張りました…
コーチのやつ、
途中で『ハイもう1回最初から~』と言ってまた戻しやがるのです。
結局、自分の力だけでは最後までやり遂げられませんでした(ノД`)・゜・。
嫁の修行はまだまだ続きます……。
コメントをお書きください
GROM辻 (日曜日, 02 11月 2014 09:37)
はいっ、よかったねジョンw
がしかし、それでもバイクはコケます、倒れます。
そらタイヤが2つしかないねんからそんなもんあったり前やし。
と、開き直ってみても、やっぱしバイクがコケると悲しいし、レアな色のタンクに傷つけたら次期社長が鬼の顔になるし、公道だったらパニックになるし、ブーブークラクション鳴らすな!後ろの車!ボケっ!ってキレますよね。
というわけで、じゃあバイクが不幸にも倒れちゃったらどうしよう?っていう動画もどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=13djypIpbbU
https://www.youtube.com/watch?v=Jky3-mN82rE
https://www.youtube.com/watch?v=iU4FaLSQU2g
エース嫁 (月曜日, 03 11月 2014 10:24)
GROM辻さま
動画、拝見しました。
面白すぎます。147cmで一発で起こしてしまう女の子 & その後シュシュにじゃれている犬の様子…((ヾ(≧∇≦)〃))
いやでもこうして実演してくれると、適切な力の入れ方とそうでないのが客観的に見えるので、本当にわかりやすいですね!このオニイサン、何者かと思っていましたがバイクショップの店長さんだったのですね。面白いです(笑)
いろいろご紹介いただいて、かなり勉強になってます。
自分でも動画検索したんですけど、こんなにすばらしい動画には巡り合えませんでした(^-^)教習所でも誰も教えてくれないことばかりだなぁと思いました。
ありがとうございました♪